2015年3月31日火曜日

823:心に影響をあたえるもの

朝、夫を見送ってから子供と2人の長い1日が始まる。日によって心の持ちようが変わる。

朝から家事を済ませて出かけるぞ〜とやる気がある時もあるし、家で子供と2人だけで世間から取り残されて時間が止まってしまったように感じる時もある。

自分の精神状態が何に左右されるのか、まだいまいちつかめていない。関係がありそうなのは読んでいる本、天気、気温、自分の健康状態(寝不足など)。

仕事を休んでいるため、他人と接する機会が減るので他人に見られている時間が減るからか、自分の感情が変わりやすい。落ち込もうとしたらいくらでも自分を責めて落ち込める。

規則正しい生活や自分の中のルールは、そんな状態を防ぐ効果があるように思う。知っている手順、決まっていることへの安心感だろうか。


今日の空

名前を知らない鳥と枝。春らしい青空てした。


2015年3月12日木曜日

822:雪と傘

今日は子供を病院に連れて行きました。連日の雪で、子供がいる中での雪かきが大変そうだったので、抱っこ紐を使ってバスで行くことにしました。

雪は止んでいたので傘を持たずに出かけたら、バス停に着くころにはしっかり雪が降ってきました。私と子供それぞれフードをかぶり、ひたすらバスを待ちました。

東北に来て感じるのが、雪の時にこちらの方はそんなに傘をささないこと。雪質の違いもあるのかもしれません。

関東にいたころは傘をさすものと思っていましたが、慣れなのかちょっとの雪なら傘なしでも大丈夫と思えるようになりました。

自分にとっての当たり前は、環境が変われば、時間が経てば、知らないうちに変容してしまいますね。見落としがちなのですが。


今日の空

灰色なのか、青いのか。



821:最近のタスク管理

タスク管理というほどのものではないのですが…。

仕事をしていた時と比べると、やらなければいけないことは少ないため、「今の時間の使い方でいいのか」と責めてしまいます。

とはいえ、タスクを積み上げて計画を立てても、子供がいる分昔ほどその通りに実行できないので、余計にストレスになりそうですが。

この無力感をまぎらわせるのに最近役に立っているのが、私の場合たすくまとTrelloです。

たすくまには洗濯物干しやご飯作りといったルーチンワークを登録して、チェックリストのように使っています。今日もやることはやったと視覚的に確認できます。

Trelloは「To do」と「Done」というリストを作っていて、不定期なタスクを1タスク1カードでTo doのリストに登録しています。

タスクが終わったら、Doneのリストに移すというシンプルな方法。Doneのリストに積みあがったカード一覧を見ると、いろいろやれているなと思えます。

どちらも効率化ではなく、精神安定が目的のような使い方です。


今日の空

朝から吹雪いていたけど、たまに晴れることも。屋根があるベランダにまで雪が積もり、この冬1番の積もりっぷり。