ここ数日、気分が晴れません。仕事をしている時は手を動かしていてそれに没頭していますが、帰宅中から家にいる時は物事に敏感になり、涙もろくなっています。
今日の帰り道もそんな感じでしたが、昨日よりは持ち直しました。昨日との違いは、仕草を丁寧にしたこと。ドアの開け閉めや、手で物を扱う時に丁寧にするようにしました。以前、アシタノレシピにも書いたことがあります。
しぐさを丁寧にしてみる
一般的に、気分が行動に影響を与えることが多いですが、行動が気分に影響を与える影響も馬鹿にはできないです。現にこうして楽になりましたし。
自分の扱い方はこの歳になってもまだわからないことが多いのですが、ぼちぼち付き合っていこうと思います。
今日の空
写真で見ると、曇り空でも色が多い。
2014年3月27日木曜日
2014年3月25日火曜日
796:場所の影響
前回、仕事中に高まったやる気が、帰宅後新幹線で移動中にみるみるしぼんだという話を書きました。
とゆメモ: 795:衝動の活かし方
時間が経つとやる気がしぼむのはそうなのですが、場所が変わってもしぼむ感覚があります。
夫の家にいてその時1人にも関わらず、仕事ノートを見直しても頭が切り替わらなかったため、そんなことを思いました。
夫の家の中といった目に入ってくる情報が現実で、ノートに書かれている、自分が知っている仕事の状況が身近な現実に感じられない。
目の前の現実に集中せよという人間の本能なんだろうか。
今日の空
学校は春休みに入ったよう。静かな春の日。
とゆメモ: 795:衝動の活かし方
時間が経つとやる気がしぼむのはそうなのですが、場所が変わってもしぼむ感覚があります。
夫の家にいてその時1人にも関わらず、仕事ノートを見直しても頭が切り替わらなかったため、そんなことを思いました。
夫の家の中といった目に入ってくる情報が現実で、ノートに書かれている、自分が知っている仕事の状況が身近な現実に感じられない。
目の前の現実に集中せよという人間の本能なんだろうか。
今日の空
学校は春休みに入ったよう。静かな春の日。
2014年3月20日木曜日
795:衝動の活かし方
今日は久々の長距離新幹線移動。仕事を早めに切り上げて荷物を持って駅に向かいます。
今日は仕事帰りにかっかかっかしていました。仕事が思った以上に進められない(いつも言っている気がしますが…)。
その時は「時間は増やせないのだから、仕事のやり方を工夫しなくては。休み中に考えられるよう、仕事用ノートを持っていこう」とやる気に満ち溢れています。
しかし今こうして新幹線に乗っていると、疲れたなあと気が抜けている状態。かっかかっかしただけで、気力が蒸発して失われたかのようです。
本を読んだ直後や、ためになる話を聞いた時に近いなと思いました。アウトプットは何もないのに、頭の中で車輪だけがぐるぐる回っているような。
この衝動をうまく未来に活かせるといいのだけど。小さく、細くなのかな。続けられる、変化を起こせる何かを。
今日の空
しとしと雨でした。
2014年3月19日水曜日
794:心の余裕
歯を磨きながら「心の余裕が欲しいなあ」と思った後、次に「心の余裕って何なんだろう」という疑問が湧いた。やることが少ない状態は余裕がありそうだけど、ちょっと違うイメージ。
前々からやりたいと思っていたことを進められていて、かつ予想外のことが飛び込んできても対処できるスケジュールの組み方になっている、かなあ。
そう考えると、心の余裕は絶対的なものではなく、その人がどう感じるかの相対的なものになるんだろうか。
今日の空
とにかく風が強かった。地平線の方が霞んでいます。
前々からやりたいと思っていたことを進められていて、かつ予想外のことが飛び込んできても対処できるスケジュールの組み方になっている、かなあ。
そう考えると、心の余裕は絶対的なものではなく、その人がどう感じるかの相対的なものになるんだろうか。
今日の空
とにかく風が強かった。地平線の方が霞んでいます。
2014年3月16日日曜日
793:距離感
自分に近い人との距離感がつかみづらい。気の遣い方というか。
「近い人だったら気を遣わなくてもいい」と考える人もいるかもしれないけど、全くなしというのもどうかと思ってしまう。自分以外は他人で別人ですし。
相手の主張を聞いて、自分も主張する。妥協点を探す。赤の他人に比べて、相手の主張を聞いてあげたいし、自分の主張もしやすいから、妥協点を見つけるのが難しくなっているのかもしれない。
赤の他人や仕事相手の方が、相手も自分も主張が少ないからか、妥協点を見つけやすい気がする。
まだいないけど、子供ができたら同じように難しくなるのかな。感情がからみやすい分、過度に相手の意見を通したり、あるいは意固地になって否定してしまいそう。
今日の空
目黒川にて。桜が咲いたらきれいだろうなあ。
「近い人だったら気を遣わなくてもいい」と考える人もいるかもしれないけど、全くなしというのもどうかと思ってしまう。自分以外は他人で別人ですし。
相手の主張を聞いて、自分も主張する。妥協点を探す。赤の他人に比べて、相手の主張を聞いてあげたいし、自分の主張もしやすいから、妥協点を見つけるのが難しくなっているのかもしれない。
赤の他人や仕事相手の方が、相手も自分も主張が少ないからか、妥協点を見つけやすい気がする。
まだいないけど、子供ができたら同じように難しくなるのかな。感情がからみやすい分、過度に相手の意見を通したり、あるいは意固地になって否定してしまいそう。
今日の空
目黒川にて。桜が咲いたらきれいだろうなあ。
2014年3月14日金曜日
792:不必要に自分を責めなくなるメリット
タスクセラピーなどで自分のTaskChuteを見せると、家でやることのタスクの細かさに驚かれることがある。そういう習慣がない方にとっては、神経質に見えるのかもしれない。
記録をつけなくても生活できるにも関わらず、こんな細かいことまで記録していてよかったと思うのは、気持ちに余裕がない時や、自分に自信がない時。
合間合間で、脳の中の自分が責め始める。「今日1日終わったけど、やることやった?」「何もしていない気がする。自分はだめだなあ」などといったように。
そういう落ち込んでいる時は、記憶だけだとぐうの音も出ないのだけど、記録があると冷静に振り返られる。
今日のTaskChuteを見てみると、仕事中は最近先送りしていた小さな頼まれ事を意外と数多くこなせていたし、家では予定していた家事は全部済ませられていた。
記録をつけることは手間暇がかかるのは確か。けれども不必要に自分を責めなくなるメリットを得るためなら、私にとっては払ってもいいコストだ。
今日の空
明るい雨の空。春が近い。
2014年3月11日火曜日
791:なぜログをつけるのか
昨日書いたことについて、引き続き考えていました。
とゆメモ: 790:ログをとり続けるメリット
ログを取り続けるメリットとは異なりますが、仮に今のログ取りをやめたとした場合、それでも再開しようとするか?を考えました。
出てきた答えは、やはり再開する。その理由は、自分が信用できないから。自分というか、自分の記憶があてにならない。
振り返った時に都合がいいように平気で改竄するし、過大・過小評価もお手のもの。そんなあいまいなデータで判断を下すよりは、客観的なデータを眺めて次の手を考えたいという思いがあります。
あと、過去がそうだったからといって、今がそうだとは限らないから。3ヶ月前~2ヶ月前の髪の毛を乾かす時間が10分だったとして、今も10分かは確実ではない。
髪の長さやドライヤーが変わっていなければ、高い確率で10分でしょうが、今改めて実測して初めて確実と言えます。屁理屈でしょうが…。
頭の中のスマートな自分ではなく、だめだめな本当の自分の記録がないと、現実に実行可能な計画を立てることは難しい。
今日の空
空気が澄んでいるからか、空の青がまぶしかった。
とゆメモ: 790:ログをとり続けるメリット
ログを取り続けるメリットとは異なりますが、仮に今のログ取りをやめたとした場合、それでも再開しようとするか?を考えました。
出てきた答えは、やはり再開する。その理由は、自分が信用できないから。自分というか、自分の記憶があてにならない。
振り返った時に都合がいいように平気で改竄するし、過大・過小評価もお手のもの。そんなあいまいなデータで判断を下すよりは、客観的なデータを眺めて次の手を考えたいという思いがあります。
あと、過去がそうだったからといって、今がそうだとは限らないから。3ヶ月前~2ヶ月前の髪の毛を乾かす時間が10分だったとして、今も10分かは確実ではない。
髪の長さやドライヤーが変わっていなければ、高い確率で10分でしょうが、今改めて実測して初めて確実と言えます。屁理屈でしょうが…。
頭の中のスマートな自分ではなく、だめだめな本当の自分の記録がないと、現実に実行可能な計画を立てることは難しい。
今日の空
空気が澄んでいるからか、空の青がまぶしかった。
2014年3月10日月曜日
790:ログをとり続けるメリット
今日はタスクセラピー実践編でした。参加者の方と私とでは、状況やツールの好み、重要視している項目が異なるためいつも不安ではあります。
けれども、何かしらの参考になればと思い、知識や経験、自分の使用状況をいつも以上にお話しするようにしました。
今回何度か話題に上り、考えさせられたのが、ログをとり続けるメリット。著書にも書いた通り、例えばドライヤーで髪を乾かす時間が頭の中では5分、実際は10分というのはログをとったからこそわかりますが、わかった後はその後そうそう変わるものではないです。それでもログをつける理由は?
ログをとっていると、「あの時どうだったっけ?」と振り返る、検索することはできますが、その頻度と手間暇は釣り合うのか?
自分はなぜログをとり続けるのだろうと考えたところ、昔書いたような気がしますが、そのまま忘れてしまうのがもったいないから、という答えになりました。「そうだったはずなのに思い出せない」というのがくやしいのです。
厳密には0ではありませんが、情報がないと「無かった」に近くなってしまう。貧乏性なんだと思います。
あとは単純に漏れがない、情報がたまるという満足感はあります。現実世界で明らかなメリットがあるわけではないけど、ゲームでレベル上げをした後の快感・達成感のような。
となると、ログを常にとることは、これらのことに共感できるならおすすめしますよと言うように、万人に勧められるものではなく、単なる好みになってしまうのかしら。
人間、ログをとらなくても生存、生活はできると言われると、確かにと思ってしまいます。
(追記)1つ思いました。「自分をコントロールしたい」という欲が動機にあります。いい行動パターンがあったら再現したいし、好ましくないパターンだったら改善したい。よくわからない「自分」という対象の情報を集めておきたいのです。
**********
宅配便騒動は、「申し訳ないのですが着払いで送ってください」という自然な流れになりました。思いつかない他の展開があるかしらと変に楽しみにしていたのだけど。
とゆメモ: 788:中身が同じ宅配便
今日の空
実家にて。梅だと思っていたら桜だそうな。
けれども、何かしらの参考になればと思い、知識や経験、自分の使用状況をいつも以上にお話しするようにしました。
今回何度か話題に上り、考えさせられたのが、ログをとり続けるメリット。著書にも書いた通り、例えばドライヤーで髪を乾かす時間が頭の中では5分、実際は10分というのはログをとったからこそわかりますが、わかった後はその後そうそう変わるものではないです。それでもログをつける理由は?
ログをとっていると、「あの時どうだったっけ?」と振り返る、検索することはできますが、その頻度と手間暇は釣り合うのか?
自分はなぜログをとり続けるのだろうと考えたところ、昔書いたような気がしますが、そのまま忘れてしまうのがもったいないから、という答えになりました。「そうだったはずなのに思い出せない」というのがくやしいのです。
厳密には0ではありませんが、情報がないと「無かった」に近くなってしまう。貧乏性なんだと思います。
あとは単純に漏れがない、情報がたまるという満足感はあります。現実世界で明らかなメリットがあるわけではないけど、ゲームでレベル上げをした後の快感・達成感のような。
となると、ログを常にとることは、これらのことに共感できるならおすすめしますよと言うように、万人に勧められるものではなく、単なる好みになってしまうのかしら。
人間、ログをとらなくても生存、生活はできると言われると、確かにと思ってしまいます。
(追記)1つ思いました。「自分をコントロールしたい」という欲が動機にあります。いい行動パターンがあったら再現したいし、好ましくないパターンだったら改善したい。よくわからない「自分」という対象の情報を集めておきたいのです。
**********
宅配便騒動は、「申し訳ないのですが着払いで送ってください」という自然な流れになりました。思いつかない他の展開があるかしらと変に楽しみにしていたのだけど。
とゆメモ: 788:中身が同じ宅配便
今日の空
実家にて。梅だと思っていたら桜だそうな。
2014年3月8日土曜日
789:発言を振り返る
仕事中に偉そうなことを言ってしまった。
しかし、後から思い返すと「そんなこと言える立場か私?」と恥ずかしくなった。
その時はそう思ったと言ってしまえばそれまでだけど、自分に一貫性がないのも情けない。
波があるのが自然と考えて、その時その時の波の位置ではなく、波全体の揺らぎを捉えられていればいいのかな。
今日の空
ちぎれた雲たち
2014年3月7日金曜日
788:中身が同じ宅配便
Amazonのマーケットプレイス経由で服を数着買ったのですが、今日宅配便が2つ届きました。Amazonだし、分けて発送されたのかなと思いながら開封しますと、2つとも全く同じ中身。あれ?
まさか2回注文してしまったのかと急いでAmazonの注文履歴を確認しましたが、注文は1つのみ。となると、お店の人のミスのようです。
在庫が減って困るよなあと思い、どうすればいいかお店に連絡することにしてみました。Amazonの注文履歴のページから連絡がとれるようになっていました。メールアドレスなどがお店側にわからないように、Amazonが仲介役になっている仕組み。
直接取引できないようにしてAmazonが目を光らせていれば、お店側もお客側もある程度の質を担保できるという考え方なのかな。
以前ネットで1人用のご飯を炊く土鍋を買ったところ、2人用の一回り大きい土鍋が届いたためお店に連絡しました。そうしたら、「代金は1人用土鍋のままでかまいませんので、もし不自由がなければそのままお使いください」という展開になったことがあります。幸い不自由はなかったのでそのまま使っています。
こういうミスに関しては、お店毎にマニュアルがあるのかな。それともお店の人が、時間やお金のコストを考えて都度判断しているのかしら。
今日の空
暦では啓蟄でしたが、手を引っ込めたくなるほどの冷たい風でした。
まさか2回注文してしまったのかと急いでAmazonの注文履歴を確認しましたが、注文は1つのみ。となると、お店の人のミスのようです。
在庫が減って困るよなあと思い、どうすればいいかお店に連絡することにしてみました。Amazonの注文履歴のページから連絡がとれるようになっていました。メールアドレスなどがお店側にわからないように、Amazonが仲介役になっている仕組み。
直接取引できないようにしてAmazonが目を光らせていれば、お店側もお客側もある程度の質を担保できるという考え方なのかな。
以前ネットで1人用のご飯を炊く土鍋を買ったところ、2人用の一回り大きい土鍋が届いたためお店に連絡しました。そうしたら、「代金は1人用土鍋のままでかまいませんので、もし不自由がなければそのままお使いください」という展開になったことがあります。幸い不自由はなかったのでそのまま使っています。
こういうミスに関しては、お店毎にマニュアルがあるのかな。それともお店の人が、時間やお金のコストを考えて都度判断しているのかしら。
今日の空
暦では啓蟄でしたが、手を引っ込めたくなるほどの冷たい風でした。
2014年3月3日月曜日
787:堂々巡り
最近、とあることについて思考が堂々巡りしている。キャリアとか生き方といった類のこと。答えはないので、結論が出ないまま別の考え事に移って、またふとした時に考え始めるの繰り返し。
季節や月が関係するということがあるんだろうか。人生を振り返ってみると、12-2月に悩む、はまることが多い。
こういう時、自分の人生を長期的に俯瞰できる人がうらやましいと特に思う。客観的に選択肢を眺められそうで。長い目で考えようとしても、思考が霧散してしまう。訓練でできるようになるのだろうか?
早まらないように、ひとまず今の自分にとって何が大事なのかを考えるようにしている。
今日の空
船団みたいな雲。
季節や月が関係するということがあるんだろうか。人生を振り返ってみると、12-2月に悩む、はまることが多い。
こういう時、自分の人生を長期的に俯瞰できる人がうらやましいと特に思う。客観的に選択肢を眺められそうで。長い目で考えようとしても、思考が霧散してしまう。訓練でできるようになるのだろうか?
早まらないように、ひとまず今の自分にとって何が大事なのかを考えるようにしている。
今日の空
船団みたいな雲。
786:食べ物にあたる
昨晩はひどい目にあいました。夜ご飯後、頭痛、腹痛からの下痢、そして嘔吐。上からも下からも出し切った後は、幸い何事もなく元気になりました。
昼は友達とバイキング、夜は鰤の照り焼きでしたので、食べ過ぎ、鰤にあたったあたりが候補でしょうか(鰤は一緒に食べた夫は大丈夫でしたが…)。頭痛はおそらく肩こりからくるものだと思います。
よかったなーと思うのが、家で起こった出来事であること。これが外出時だとトイレから出てこられなくなります。
この前のアシタノレシピの記事といい、慎重になっているのかもしれませんが、健康が当たり前だと思ってはいけない、備えないとと常々思います。
アシタノレシピ -○○のメンテナンス、していますか?
今日の空
どんより雨空。
昼は友達とバイキング、夜は鰤の照り焼きでしたので、食べ過ぎ、鰤にあたったあたりが候補でしょうか(鰤は一緒に食べた夫は大丈夫でしたが…)。頭痛はおそらく肩こりからくるものだと思います。
よかったなーと思うのが、家で起こった出来事であること。これが外出時だとトイレから出てこられなくなります。
この前のアシタノレシピの記事といい、慎重になっているのかもしれませんが、健康が当たり前だと思ってはいけない、備えないとと常々思います。
アシタノレシピ -○○のメンテナンス、していますか?
今日の空
どんより雨空。
登録:
投稿 (Atom)