2015年12月31日木曜日

847:大晦日の過ごし方

書きづらいことではあるのですが、紅白を見ながら過ごすという大晦日の夜の過ごし方に、昔からもやもやしていました。だらだらとテレビをただ見ているだけの時間。

子供の頃からもやもやしていて、大人になって「自分はそういう時間の過ごし方が好きではないのだ」と、やっと言語化できました。もちろん他の人がそうしているのを否定するわけではないです。自分が苦手というだけ。

今回のように「そう思うことがいけないことだ」と考えてしまっていると、言葉にしづらい場合があります。大晦日の過ごし方については、おそらく家の決まりごとみたいになっていたから、反対するのはまずいといった意識でしょうか。

けれども、そう思うこと自体は悪いことではないはず。無意識のうちに言語化しないようにしている事象はまだまだありそうなので、自分のとらえ方を無視しないようにしたいです。


今日の空

今年最後の夕日。まだ15時台なのだけど。


2015年12月30日水曜日

846:情報を得ること

まだ育児休業中です。基本家にいて、家事や子供の相手をしているので、話すというか、そこそこ長いやりとりがありません。お店の人と会話すると言っても、お金の決まったやりとりの会話くらいなので。あとは夫との会話になります。

このような環境だと、TwitterやFacebookなどのSNSでやりとりできることが、働いている時よりもありがたく感じられるようになりました。

しかし、SNSを含めたネットからのインプットは今は減らしています。このブログやTwitterであまり発言しなくなった分、入ってくる情報が処理しきれなくなって、過剰に思えたからです。

とはいえ、情報の取得場所を限りたくないのです。複数のところから得たい。けれども入ってくる量をいたずらに増やしたくはない。自分で考える時間が減ってしまう。

自分の場合は触れる情報の量、種類の内訳はどういう形がいいのだろうとよく考えます。頭で考えてもその通りにできるわけではないのだけど、意識していないと好き勝手に時間を使ってしまうから。


今日の空

夕暮れ少し前の空。池は暗くなりつつあります。




2015年6月3日水曜日

845:家計簿

夜、家計簿をつけていた流れで、夫と今後のやりくりについての相談になりました。私の収入がなくなるため、夫の口座に入るお給料をどう振り分けるかといった相談をしました。

家計簿は私個人と家の分の2つをつけています。私はこまごまと記録するのが好きで、夫は記録はしないですが方向性を決めるのが得意なので、うまく分担できています。

相談するにあたり、やはり数字があると安心感があります。今までの月々の支出が○○円、貯金は今xx円と具体的な数字があると、議論がしやすいです。

ひどい負担にならないのなら、こうやって記録できるものは記録しておくと、将来の自分が助かることがあるかもしれません。このデータは絶対役に立つと予測はできないのですが。最初から目的をもって記録するものもあれば、なんとなく記録していて後で見返したらおもしろいものもあるんですよね。


今日の空

雨だったのですが、空は夕暮れ。

2015年6月2日火曜日

844:うまくいった理由

一日が終わろうとしていますが、今日はなぜだか達成感があります。やりたいことがやれて、ゆっくり休むこともできたという満足感。

なぜだろう?と思いつく理由をあげてみます。朝からテンポ良く家事ができたこと、子供をすぐに寝かしつけられたこと、昨日早く寝たので睡眠不足がなかったこと、午前中のうちに外出する用事を済ませられたこと、などでしょうか。

さらに細かくみていくと、朝から家事がテンポ良く進められたのは、たすくまを起動してそれを見ながら動けたから(すぐにたすくまを見る時と昼過ぎまで見ない時があるのです…)。といったように、それぞれの理由にさらに理由が見つけられそうです。

もちろん、仮説ですので間違っている、あるいは寄与が少ない理由もあるでしょう。けれども、こうやってうまくいく要因を見つけられれば、より快適な生活ができるかもしれない。同じような生活リズムが可能かもと思えるだけで、気分が楽になります。がんばれそうな気がします。


今日の空

深緑と青と白がきれい。

2015年5月31日日曜日

843:1人でご飯

今日は子供の面倒を夫にみてもらって、昼ご飯に出かけました。久々に自転車に乗って、市街地に向かいます。

いつもは車やバスで行っている場所が、自転車だと細い路地をすいすい抜けてあっという間に到着。ふらっと見つけたイタリアンでパスタを食べ、前から気になっていたカフェでパンケーキを食べる。その後、特に目的もなく本屋さんをうろうろしました。

正直に書きますと、なんとなく帰りたくなかったのです。今まで当たり前だった自分の自由。これからはたまにしかないんだなと感じざるを得なかったです。

念のため、子供が嫌だとかそういう訳ではないです。ただ、身軽さが恋しくなりました。


今日の空

白と青のコントラストがきれい


2015年5月28日木曜日

842:母が来ています

昨日から母が遊びに来ています。子供を連れて少しドライブに行ったり、または仕事のSkypeの時に子供を散歩に連れていってもらったりしました。お互い適当に家事と子育てを半分ずつしている状態です。

予想外だったのが、寝る前の体力がいつもより少ないこと。日中大人が2人でいる分楽なのか、子供にも家事にも全力で向かえている気がします。…と書いていて、夫でも当てはまる理屈なのですね。けど、休日はそうはならない。母相手より気が張っているのでしょうか。


今日の空

買い物の途中で見た花。なんだろう?


2015年5月26日火曜日

841:片づけられない荷物

急遽実家の母が明日から遊びにくることになりました。普段使っていない部屋の掃除を寝る場所にしてもらうため、慌てて掃除をしました。

実は引越しの時の段ボールがまだいくつかそこに残っています。1年経ってもそのままということは、なくても問題なく生活できるということ。それなのに整理したり、捨てることをためらってしまう。

残す、捨てるの判断にリソースを割きたくないのだろう。決めないで、先送りできるならそれが楽と思っている。認めたくないけどその通り。


今日の空

波のような雲とカラス?


840:手づかみ食べ

いつものように子供に離乳食のお粥をスプーンであげていました。今日はやけに左手で持っているお椀をつかんで覗き込もうとしてきます。

ふと思いついて、バナナを切って渡したところ、両手でつかんで口に運んで食べ始めました。これが手づかみ食べというものかと少し驚きながら見ていました。

離乳食の本を見ていると、9〜11ヶ月は手づかみ食べの時期とあります。知識では知っていたのですが、子供にそのそぶりが全く見られなかったので、うちはまだまだだと思っていたところだったのです。今10ヶ月半なので、確かにその通りでした。

教えているわけではないのに、手づかみに興味をもち、はいはいして膝立ちして上へ手を伸ばしてくる。本能は不思議です。


今日の空

今年初めて半袖で一日過ごせました。晴れて真夏の気温だったようです。




2015年5月24日日曜日

839:いつ行った?

今日は天気がよかったので、家族で出かけました。パン屋さんでパンを買って、公園でご飯にしました。

以前に行ったことがある美術館の近くの公園でした。「前に来たのはいつごろだっけ?」「寒かった気がするから、秋かねえ」などと夫と話していましたが、ふといつだったのだろうとEvernoteを検索してみました。移動ログをとってくれるMovesというアプリの記録を毎日Evernoteに保存しています。

その結果、出てきたのは2013/7/13の記録。寒いどころか夏。ブログにも書いていました→636:美術館

2人いてもあてにならない記憶。むしろ、相手がそう言うならそうだったのかな…と間違った記憶が増強される始末です。

ハードウェアやソフトウェアがどうなるかわかりませんが、数十年後経っても、このように検索できるんだろうか。歳をとって記憶が衰えるにつれて、デジタルの記録と記憶の中身が乖離するんだろう。その時、自分は何を思うのだろう。記録が正しいのだろうけど(改竄されていなければ)、しっくりこず、自分自身が頼りなく思えてしまいそう。


今日の空

すっきり青空。岩手山の雪がかなりなくなってきました。夏も近い。

2015年5月23日土曜日

838:ベビーダンス

今日は子供とベビーダンスの講習に行ってきました。歌いながら子供に触れる手遊び歌をしたり、抱っこ紐で子供を抱えて軽いエクササイズをしたりします。

内容は楽しかったのですが、このような子供関係のイベントに参加した時に緊張するのは、他のお母さんとの関わり方。

無理して友達を作るつもりはなく、けど失礼のないように適宜話をして…と変に気を遣います。

イベントは午前中が多いのですが、午後には子供とたいてい寝てしまうほどの疲れ。

こう書くとネガティヴに感じているようですがそういう訳ではなく、うーん、運動したから疲れますと同じような感じです。子供が生まれてからの経験なので、慣れないのです。

保育園や小学校に行くようになるにつれて慣れていく感覚なのかな。


今日の空

銀杏の新緑が空に映えていました。




2015年5月21日木曜日

837:寝かしつけ

子供がハイハイできるようになったのですが、それから夜の寝かしつけに苦労するようになって困っています。

なぜだか目がさえるようになったのもありますし、動ける手段を得たからか、眠くないとくるっと寝返りして移動を始めます。

今は最終手段として、抱っこして横揺れさせながら、森のくまさんをエンドレスで歌って寝かしつけています。しかし、10分以上9kgを抱えながら歌うのは正直つらいです。腰があまり調子かよくないので。

「すっと寝てほしいなあ」と思いますが、どうしたものか。何でも思い通りに育つ子供はいないので、あまり気に病まないようにしながら模索します。


今日の空

黒い雲が山のようでした。山のそばで暮らしているみたい。


836:おいしいラーメン

大学生になってからラーメン屋さんに行くようになりました。それまでラーメンといえば家で食べるインスタントラーメンでした。

「ここのラーメンはおいしいから」と先輩が連れて行ってくれるのですが、当時は良し悪しがわかりませんでした。おいしいけど、すごいおいしいのかがわからない。また食べたいかと言われると、そうでもない。よくわからないけど、他人がそういうならこれがおいしいラーメンなのかと思っていました。

今考えると、経験が少なかったのだと思います。自分の中の基準がなかった。無理においしい、そうでないを決める必要はなく、「わからない」のままでよかった。実際、何年も経つと「また食べたい」と思うラーメンに出会えるようになりました。

食べ物に限らず、音楽や絵画、ツールなども同じ気がします。その分野に不慣れな時、他の人がいいと言っているものがなぜいいのかが、よくわからないかもしれない。勉強していくにつれて、いつか自分もそれはいいと思うかもしれないし、やはり納得できないかもしれない。

その時々の自分の感覚を大事に、自分のペースで判断していけばいいのだと思います。


今日の空

ほぼくもりだったのに、建物の影から夕日がさしていました。




2015年5月19日火曜日

835:頼りになるけど依存したくない

何かのツールが必須になってくると、それに依存していることが怖くなることがたまにあります。

Evernoteだったり、Taskchuteだったり、パスワード管理ツールだったり。まあ、今日明日でそれらがいきなり使えなくなることは皆無なので、杞憂なのでしょうが。

変な話ですが、頼りにしているけど、完全に依存はしたくないという葛藤があります。


今日の空

灰色の雲と青い空は珍しい組み合わせ。


2015年5月18日月曜日

834:鯵の塩焼き

今日はスーパーで真鯵を見かけて、塩焼きが食べたいなと思い、購入しました。

鱗がとってあるだけの状態なので、内臓を取る必要があります。魚をさばくのは久々だなと思いながら、念のためiPhoneで手順を確認しつつ作業しました。

処理した鯵に塩をふって、グリルの中をにらめっこしながら焼きます。塩をつけすぎましたが、ふっくらとおいしく仕上がりました。

料理慣れしている人にとっては何てことのない作業でしょう。けれども、焼き魚が食べたいと思い立って、行動して、おいしくいただけたことは単純に嬉しいです。

日常のささいなことを実行できただけで、その日1日が充実した気になります。


今日の空

うっすら見える太陽


2015年5月17日日曜日

833:ルート探索

あるところへ行く際に、よく使うルート以外のルートを探索するのが好きです。Googleマップの徒歩での経路探索は、カーナビではまず出てこない徒歩ならではの最短ルートを表示してくれるので、よく使っています。

たまに困るのが、ベビーカーで散歩をしている時。徒歩経路で出たルートを歩いていると、階段や人1人しか通れないような道に出くわします。そういう場合は引き返したり、ベビーカーを持ち上げて階段を降りたり。カーナビのように、階段は除くといったオプションをつけられるといいなあ。

いつも見ているだけだった道路の先の風景を知る。よく使うルートから見える景色に、新しい風景が補完されるのが嬉しい。


今日の空

通り雨後の青空と藤棚


2015年5月16日土曜日

832:やる気

今日は髪の毛を切ったり、本を探しに本屋に行ったりと通常より活動的に動けました。

子供の育児が昨日の今日で急に楽になったわけではないので、自分の気持ち、意識が行動力に影響を与えているのは否めません。

気持ちは行動を変える力をもつのに、気持ちそのものをなんとかしようとするのは難しい。「明日の10時に英語の勉強をする気になっている」と今思っていても、明日のその時は漫画を読みたくてしょうがなくなっているかもしれない。

意識を直接どうにかしようとせずに、間接的にコントロールしようとする。誘惑を取り除いたり、実行する敷居を下げたり。

とても近く、自分の中にあるのに、直接は手を出せない対象。


今日の空

みるみる晴れて、雲一つない夕焼けに。

2015年5月15日金曜日

831:隣の芝生は青い

自分に属性の似た他人がうらやましくなることがある。「私もあの時ああしていたら…」など。

しかし、自分が選択したことによって得られた経験があるはず。隣の芝生は青いけれども、隣人から見たらうちの芝も青く見えているのかもしれない。等しく評価することは難しいのだけど。


今日の空

紫陽花なのかな。空は曇天ですが、ふわふわして白さが映えていました。


2015年5月14日木曜日

830:カーテンランナーの交換

今日はかねがねつけたいと思っていた、カーテンランナーをマグネットタイプにつけかえる作業をしました。両開きのカーテンでカーテンレールのカーテン同士がぶつかる部分を磁石でくっつくようにすることで、カーテンがぴったりと閉められるようになります。

引越しの時、以前の住まいで使っていたものを持ってきていたのですが、つけようつけようと思いながら1年近く経ってしまいました。たまにカーテンをきちんと閉めていないせいで朝日が射し込んでしまい、本来より早い時間に起こされたり、最近は子供がそれで起きることがありました。

カーテンを取り外した後、ドライバーでカーテンレールの端の留め具をはずし、数が合うように通常のランナーを外して、マグネットタイプのランナーを入れます。あとは元に戻すだけ。時間にしたらほんの10分程度。

小さなことなのですが、すっきりするんですよね。逆にこんな小さな事が、毎日にほんの少しずつストレスを与えている。

日常にうもれている小さなイラッ、不便をどれだけ見つけられるか。慣れとは怖いもので、当たり前になっていると不満になっていることにも気がつけない。


今日の空

青空に常緑樹の緑が映えます。


829:軽さ

今日は家でゆっくり過ごそうと思えば過ごせたのですが、気になっているクッキーがカルディにあるかもしれないと思い、カルディが入っているイオンに出かけてきました。

以前寄った道の駅で買った、卵・乳製品不使用のクッキーがとてもよかったので、近場でも手に入らないか最近探しているのです。

しかし、丹念に探しましたが取り扱っていない模様。あきらめて帰りました。

急いで買わなければいけないものではないですが、このように思い立った時にふっと動ける軽さを持ち続けていたい。どこかに出かけるだけでなく、何かに参加する、購入する場合もそうでありたいと思います。


今日の空

青空と雨雲が1枚に


2015年5月12日火曜日

828:思い込み

子供をソファにつかまらせて立たせてみたところ、10秒以上は立つことができました。夫があやしていたところ、子供のキックする力が強いのでふと試してみたそうです。その後何回か試しましたが、まぐれではなく少しの間は立つことができています。

ずりばいもはいはいもできず、立つのはまだだと思っていたためびっくりしました。よく考えてみると、はいはいなどは手と足の連動した動きが必要ですが、ただ立つだけなら連動は関係ないんですよね。順番にできるようになると思っていた私の勘違いでした。

世間がそう言っているから、私が子供の時がそうだったからと思い込んでいることが結構ありそうです。子育てが大変なのは重々承知ですが、これから先、何に驚かされるのか楽しみにしているところがあります。


今日の空

芝桜を見に行ってきました。天気は小雨でしたが、なんとも鮮やかなピンク。


2015年5月11日月曜日

827:自分の気持ち

もっと上手にできるようになりたいと思うことに、気持ちを言語化したいというものがあります。特に悲しい、怒っている時。

今日が休日で、出かけてくるわーと1人出かけた夫に言いようのないイライラがこみ上げました。「そっちも出かけたかったら言ってよ」とは常々言われているのですが、それほど出かける理由がなく、いつも先を越されてしまつている感じがしています。

今ならこのように書けますが、出かけると言われた時は嫌な気持ちになったけど、何がどう嫌なのか言葉にできていませんでした。

子供の相手をしながら考えていて、少しずつ言葉にして手探りしながら自問自答していきます。

言語化ができていないと、感情だけが残っていて八つ当たりしてしまったり、他の些細なことでも余計にイラっとしてしまうのです。

自分の感情、その出処について考える。すらすらできるようになるものなのでしょうか?


今日の空

雲がなくお天気でした。GWよりもだんだん涼しくなってきています。


2015年5月10日日曜日

826:変化

今月末で引っ越してから1年になる。1年でできることを想像して、そしてこの1年間で自分が変わったのかを考えると、あまり変化していないように思えて少し惨めになる。

きちんと考えてみると、料理の腕は明らかに上達したし、赤ちゃんの世話は一通りできるようになったと変化はあるのだけど。

と、ここまで考えて、「変わらなければいけない、成長しなくてはいけない」という欲なのか、固定観念があるなと思った。なぜだろう?自分がそれでいいと思っているのなら、1年経ってもそのままでいいはずなのに。

今の自分はこうあるべき、もっと向上している(何に?)自分がどこかにいる気がして、それを追い求めているみたいだ。その姿が何なのか定義すら曖昧なのに。うっ、恥ずかしながら自分探しみたいなものか?


今日の空

曇り空から夕方になるにつれて晴れてきました。


2015年4月2日木曜日

825:動いたか?

毎日考えていても、1時間に1回は思い浮かべていても、それだけで終わっていたら事態は変わらないんだよなあ。思い出しすらしないよりは、ましかもしれないけど。

結局は時間をとって手を動かしたかどうか。その小さな一歩が大きい。


今日の空

飛行機雲かな?


2015年4月1日水曜日

824:記録の有無

携帯電話の発達で、今は記録が簡単にできる。写真、メモ、Twitter、GPSを使えば移動の記録も。

記録しなければ記憶だけが頼りだったのに、思い出すための手がかりがたくさん残る。記録を見ながら振り返ったら記憶が強化される。

記録していた自分と記録しなかった自分を比較することはできないけど、未来の自分にどのような違いを生じさせるのだろう。結構別人になるのではないか?


今日の空

冷たい雨でした。雪はもう終わりかな?


2015年3月31日火曜日

823:心に影響をあたえるもの

朝、夫を見送ってから子供と2人の長い1日が始まる。日によって心の持ちようが変わる。

朝から家事を済ませて出かけるぞ〜とやる気がある時もあるし、家で子供と2人だけで世間から取り残されて時間が止まってしまったように感じる時もある。

自分の精神状態が何に左右されるのか、まだいまいちつかめていない。関係がありそうなのは読んでいる本、天気、気温、自分の健康状態(寝不足など)。

仕事を休んでいるため、他人と接する機会が減るので他人に見られている時間が減るからか、自分の感情が変わりやすい。落ち込もうとしたらいくらでも自分を責めて落ち込める。

規則正しい生活や自分の中のルールは、そんな状態を防ぐ効果があるように思う。知っている手順、決まっていることへの安心感だろうか。


今日の空

名前を知らない鳥と枝。春らしい青空てした。


2015年3月12日木曜日

822:雪と傘

今日は子供を病院に連れて行きました。連日の雪で、子供がいる中での雪かきが大変そうだったので、抱っこ紐を使ってバスで行くことにしました。

雪は止んでいたので傘を持たずに出かけたら、バス停に着くころにはしっかり雪が降ってきました。私と子供それぞれフードをかぶり、ひたすらバスを待ちました。

東北に来て感じるのが、雪の時にこちらの方はそんなに傘をささないこと。雪質の違いもあるのかもしれません。

関東にいたころは傘をさすものと思っていましたが、慣れなのかちょっとの雪なら傘なしでも大丈夫と思えるようになりました。

自分にとっての当たり前は、環境が変われば、時間が経てば、知らないうちに変容してしまいますね。見落としがちなのですが。


今日の空

灰色なのか、青いのか。



821:最近のタスク管理

タスク管理というほどのものではないのですが…。

仕事をしていた時と比べると、やらなければいけないことは少ないため、「今の時間の使い方でいいのか」と責めてしまいます。

とはいえ、タスクを積み上げて計画を立てても、子供がいる分昔ほどその通りに実行できないので、余計にストレスになりそうですが。

この無力感をまぎらわせるのに最近役に立っているのが、私の場合たすくまとTrelloです。

たすくまには洗濯物干しやご飯作りといったルーチンワークを登録して、チェックリストのように使っています。今日もやることはやったと視覚的に確認できます。

Trelloは「To do」と「Done」というリストを作っていて、不定期なタスクを1タスク1カードでTo doのリストに登録しています。

タスクが終わったら、Doneのリストに移すというシンプルな方法。Doneのリストに積みあがったカード一覧を見ると、いろいろやれているなと思えます。

どちらも効率化ではなく、精神安定が目的のような使い方です。


今日の空

朝から吹雪いていたけど、たまに晴れることも。屋根があるベランダにまで雪が積もり、この冬1番の積もりっぷり。


2015年1月10日土曜日

820:枠の決め方

「学校のカイダン」というドラマを見ていて、自分の子供の頃のことを思い出した。

勉強だけでなく、人付き合いも正解を探してばかりで、提供されている前提が正しいと当たり前のように信じていた。

自分にも選択権があって、そもそもその前提に乗っかるか、あるいはわかった上でその中で振る舞うか、手段は限られていないことは今ならわかる。けれども、まだそう考えてしまう癖がある。

子供の頃から気づいている人はいるだろうし、自分の頭が悪いと書けばただそれだけなのだけど。すでにある決まりごとや前提条件の中で動く方が、法則を新しく見つけたりするより楽と思ってしまうのか。先人の情報があるし。

易さと引き換えに自分の自由を失っている。無意識にやっていそうで怖い。

今回、タイトルづけが難しかった。考えが自分の言葉でまだまとまっていない。


今日の空

こんなに晴れているのに雪が舞う不思議。


2015年1月6日火曜日

819:あてにならない

今日から夫の仕事が始まり、いつもの平日が戻ってきました。しかし、帰省の移動疲れなのか身体が重い。昼過ぎまで子供と部屋の中でゆっくりしていました。

このままだと何も終わらずに日が暮れてしまうので、身支度して買い物へ。

帰り道、てくてく歩いていると気分が晴れやかで、帰宅してから荷物や部屋の片付けに着手できる気になりました。午前中はあんなにやる気がしなかったのに。

外に出たからなのか、身体を動かしたのがよかったのかわかりませんが、環境が変わるとこうも意欲が変わるものなのか?今以外の未来の自分なんて、本当にあてにならないものです。それなのに未来の自分に期待したり、諦めたりしてしまう。


今日の空

気温が高めで雪が解け始めていました。


2015年1月1日木曜日

818:今できるやり方で

年末年始は夫の実家に帰省しました。食事の用意や子供のお世話など、義両親にかなり助けてもらっています。

自分の時間を増やしてもらって思ったのが、失った習慣のことたち。時間があった子供が生まれる前の時と比較して、ダメな自分になってしまったように感じるのです。

実際はその習慣をおこなっていた時間が育児に取って代わっただけで、仕方がないはずなのですが、そう感じてしまう。

例えると、体型が変わってしまったら昔の服は着られないので、今の体型で着られる服を探すしかないですよね。つい昔の服を眺めてしまうけど…。


今日の空

義両親に子供を預けて、久々に昔住んでいた街に出かけることができました。